ラベル New Year's Greeting の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル New Year's Greeting の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年1月14日金曜日

1月14日のミッキー&フレンズのハーバーグリーティング”ハッピーニューイヤー!”

当初買ってたチケットが11日。ピンポイントで雨予報なんぞが出てたので14日に変更。

さすがに正月も末期だからか、リドアイルの埋まりは遅め。

……が、1回目は無事に開催されましたが、その後は風が強くなりタイム・トゥ・シャインに2回目の正月グリーティングも中止。

とりあえず、デイジー祭り。

2021年1月2日土曜日

1月2日のミッキー&フレンズのグリーティングパレード お正月

ホーンテッドマンションの出口側。2列目は立ち見ということなので、そちらから。なお、イン側はどこまでも座り見。

追撃はトゥモローランドですが、本日は3列目は立ち見ということなので、トゥモローランドテラスのステージ前から。この後にスペース・マウンテンのスタンバイパスの時間というのもあって、抜けやすい位置取りで。

2回目は、ベイマックスのハッピーライドのエントリー行使の後。今度は全部座り見ということで、モーリスのコテージ前の2列目座り見から。

2021年1月1日金曜日

1月元日のミッキー&フレンズのグリーティングパレード お正月

元旦からグリーティングパレードもお正月。

ミッキーとミニーの衣装は、2014年の東京ディズニーシーのニューイヤーズ・グリーティングで着てたヤツか? ミニーの着物の柄が青地に赤い花というのが特徴。他の年は黄色地だったりピンク地だったり。

午前中はファンタジーランドもプラザもトゥーンタウンも埋まりが早かったので、トゥモローランドから。2回目はスタート地点から。

2020年11月28日土曜日

丑年ぬいぐるみ

毎年恒例の干支の被り物付きぬいぐるみ、ぬいぐるみバッチが発売されました。しかもパーク内ではなく、ボン・ヴォヤージュで先行発売。今日のところは、ぬいぐるみとぬいぐるみバッチのみ。予定だと干支にちなんでクララベル・カウの商品なんかも近日発売のようで。

ぬいぐるみ、ぬいぐるみバッチのほうですが、恒例のミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、プーに加えて今年はチップとデールがそれぞれ単独で発売となってます。

ぬいぐるみのほうは、これまた恒例の指人形付き。

ドナルドとデイジーを買った直後にピクニックエリアで撮影会。

2020年1月5日日曜日

1月5日のTDLニューイヤーズ・グリーティング2020 16:00

ドリーミング・アップ!後、パレードルートはけっこうあちこち空く。

ダイヤモンドホースシュー向かいのベンチに一度は陣取りましたが、この辺りの停止位置がよく判らんので移動。

クリスタルパレスレストラン向かいからベンチはずっと埋まってましたが、一昨日のチップとデール、クラリス横付近のベンチには空きが。

今回は静止画のみ。

1月5日のTDSニューイヤーズ・グリーティング2020 13:00

1回目が終わってしばらくしたころに入園。ハロー、ニューヨーク!地蔵でも……と思ったが、元旦や3日がうそのように人が少ない。ピアッツァ・トポリーノの最前列も埋まり切っていなかったので、陣取る。

2020年1月3日金曜日

1月3日のTDLニューイヤーズ・グリーティング2020 16:00

日が陰ってきて、たいがい暗い。

チップとデール、クラリス付近だろうとはアタリを付けていましたが、まさか真横になるとは……

1月3日のTDLニューイヤーズ・グリーティング2020 10:50

1回目のニューイヤーズ・グリーティング開催前にジャンボリー・ミッキーの開催があるため、オムニバスは乗り場前で停車中。そのためか、オムニバス乗り場付近は広く空いてる。午後に貸し切りエリアになって追い出されるかと思いきや、そういうことも無いとのこと。

ミッキーらが乗るフロートはパートナー像のところに停まるとして……先頭のビッグシティビークルもけっこう手前に停まったね。

次にミッキーらが乗るフロートが停まるのはスペースマウンテンへの横断通路の上。フロート後ろにはグーフィーとマックスが徒歩で歩いていますが、後続の追跡組の仕切りが、ちょっと離れたので、グーフィーとマックス主体でも見れることに。

2020年1月1日水曜日

元日のTDSニューイヤーズ・グリーティング2020

東京ディズニーシーへ移動。

ちょうど1回目が終わって、バージが帰るあたりですが……ピアッツァ・トポリーノの前のほうが動かんな。2列埋まったままだわ。

ピアッツァ・トポリーノをパラッツォ・カナル側に出て、スピーカーの先あたりに陣取る。

ダッフィーとシェリーメイが降板。ガリオン船のほうに向けての停止が無くなったのかな。

元旦のTDLニューイヤーズ・グリーティング2020

スタート30分前に入園。

プラザはみっしりで場所が無い。

いつもの、シンデレラ城前広場のPA塔の付近も、この後のジャンボリー・ミッキーのために追い出しがかかるとかで、本気で場所が無い。

とりあえず、見通しの良いところ……というワケで、クリスタルパレス・レストランのテラス席前あたり。

まぁ、アドベンチャーランドへの横断通路にフロートが停まるんで、悪くはない。

スタートから10分ほどして、プラザの音楽もいつもの曲に切り替わり、先頭リマウジンは……チップとデールにクラリスが乗ってるだとっ!?

ミッキー、ミニー、ドナルド、デイジー、プルートもいつものより大きめのフロートに乗って登場。徒歩キャラはグーフィーとマックスだけに。

東京ディズニーシーの正月飾り

東京ディズニーシーの門松は、ミッキー、ミニー付き。キャラクター付きは初めてか?

元旦になるとさすがに並ぶので、カウントダウン待ちの31日に。それでも、そこそこ並んでましたが。

パッサジョ・ミラコスタの柱にもバナーが4枚。